本装置は、高層ビル建設工事用エレベーターを安全に効率よく稼動させるため、各階とオペレーターとの情報交換をスムーズに行うシステムです。
3個のセンサースイッチ、もしくはロータリーエンコーダーによりエレベーターの現在位置をカウントし、親機の液晶画面上に表示すると同時に各階の子機にも階数表示をします。
各階の子機から方向別呼び出しボタンを押すと親機液晶に矢印を出します。その他扉開表示等の機能も有り、小型で操作も簡単、安全、迅速、省力化がはかれます。
エレベータ内オペレータが見やすい所に取り付け、内蔵液晶により各階呼出状況を確認でき、外扉のリミット信号を取り込み可能
各階に取り付けエレベータの動き(現在階)をモニターでき、呼出ボタン(上下)により運転中のオペレータに何階で上下どちらに行きたいかを親機に表示
子機EIJ-30専用電源です。電源1台で子機約25台の電源を供給可能。
それ以上の子機を使用する時はEIP-48を増設します。
本装置は、下図に示す様にエレベータ内の親機とビームセンサーもしくはロータリーエンコーダーと各階に取り付けた最大 78台( 地上69階 , 地下 9階 の時 ) までの子機とそれを補助する子機電源ボックスで、構成されます。
親機と子機の間の通信ケーブルの信号を、0V-48Vとしノイズマージンを高くしています。
電源電圧 | AC86~264V 47~440Hz |
動作周囲温度 | 5℃~50℃ |
動作周囲湿度 | 10%~80%(但し、結露がないこと) |
外形寸法 | 幅350mm×高さ210mm×奥行き300mm (但し 筐体取り付け部 及び ケーブルグラウンド部は除く) |
重量 | 約5Kg |
親機 FEI-603 外観
電源電圧 | DC48V(子機電源ボックス EIP-48による) |
動作周囲温度 | 5℃~50℃ |
動作周囲湿度 | 10%~80%(但し、結露がないこと) |
外形寸法 | 幅190mm×高さ210mm×奥行き70mm (但し 筐体取り付け部は除く) |
重量 | 約3Kg |
子機 EIJ-30 外観
電源電圧 | AC86~264V 47~440Hz |
動作周囲温度 | 5℃~50℃ |
動作周囲湿度 | 10%~80%(但し、結露がないこと) |
外形寸法 | 幅325mm×高さ83mm×奥行き230mm (但し 筐体取り付け部 及び ケーブルグラウンド部は除く) |
重量 | 約5Kg |
子機使用台数 | 25台(使用ゲーブル長により台数は変わります) |
子機用電源 EIP-48 外観
〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-7-4
TEL: 03-6417-9515 FAX: 03-6417-9827